単行のカナリア

スプラトゥーン3のサーモンラン全ステージ野良カンスト勢です!

Syrup16gのHurtリリース記念ツアー「再発」に行ってきました@なんばHatch


 Syrup16gのHurtリリース記念ツアー『再発』に行ってきました。会場はなんばhatchで、ツアーファイナルです。最高の一夜を記憶として残すべく、全力でライブレポートを書いていきます。ずっと行きたかったのにずっと行けなかったけどようやく行くことができたファンって前提のもと。


写真


本編

 時間通りにうす暗いステージに、中畑大樹キタダマキ、そして五十嵐隆の順で登場しました。ヒステリックな歓声と割れんばかりの拍手のなか、メンバーが一斉に楽器をかき鳴らして一曲目の「Share the light」へ。まっさきに耳を奪われたのが中畑大樹の立ちながらのドラミングで、一音一音の迫力がもう半端じゃなくって、夢見心地から一瞬で目が覚めて引きこまれました。ギターとボーカルのユニゾンとともに演奏は徐々に熱を帯びていって、二度目のサビの時点でもうわたしのテンションはほぼマックスに。五十嵐隆がピックを投げたあとにつづけて「神のカルマ」へ。イントロから会場が沸きあがりモッシュのような状態になっていて、五十嵐隆もシャウトを繰りかえすノリっぷりでさらに会場は盛りあがっていました。私にとって「神のカルマ」といえばアウトロのベースラインでして、ついにこれをライブで聞くことができました。聞き惚れますね、やっぱり。新旧のシリアスな曲はどちらの曲もメンバーのテンションが反映されていて熱気溢れる立ちあがりになっていました。

 で、「Stop brain」ではちょっとしたハプニングが。イントロで五十嵐隆がミスったらしく演奏をストップさせる場面がありました。そのとき観客の「らしい!」ってかけ声に対して五十嵐隆が「らしいってなんだよ。」と苦笑いするほほえましいやり取りがありました。この出来事は解散ライブの「負け犬」でのミスを思いだしてなんだかすごく記憶に残っています。「Stop brain」はベースラインを軸にドラマチックに展開していく曲で、なによりもボーカルの魅力が際立っていたおもいます。「HURT」の曲はたまに声が出てないこともあったんですけど、それを差し引いても調子がよかったんじゃないでしょうか。大事に歌い上げているのが伝わってきましたし。あと曲の終わりに見合わせてジャーンって毎回やっていたのもよかった。目配りしてコミュニケーションを取っていたように、バンドの連携はさすがのもの。

 ここらへんで「ただいま帰りました。Syrup16gです。」と一言ありました。今回のライブはセットリストも絶妙で、「ゆびきりをしたのは」で8ビートの勢いに合わせて「勇気を使いたいんだろう」と声を張りあげたあとに、「君待ち」で「勇気なんて出さないでくれ」と切なげに歌いあげていました。ロックンロールからバラードへとまるで対比される雰囲気とそのメッセージはライブならではのおもしろさでしょう。しかも、それらが違和感がないっていうのがまたよかった。ここの流れはSyrup16gっぽくって、今回のライブでかなり気にいっています。


 中盤。本日の二番目のハプニングがあったのが「生活」。序盤で歌詞が飛んでそれをシャウトで押しきり、さらにラストではピックが飛んで指で弾ききっていました。こういうハプニングもライブならではの醍醐味で、基本バンドサウンドが堅実だからこそのアクセントになっていたきがします。やっぱり「生活」は人気曲らしくてどこもかしこも騒がしいことになっていましたね。私もテンションが振りきっていたせいでかなりヤバいことになっていました。いやもう最高でしたね。ここまでで「最高」って言葉が何度頭のなかに浮かんできたことか。グッとくる瞬間みたいのが、とても多かったです。

 すでに書きましたが、今回のライブは五十嵐隆のボーカルがそれなりに好調でした。高音も裏声もよく出ていたし、なにより感情が乗っていることがすぐに伝わってきていたし、そして私が期待していたシャウトも頻繁にありました。メンバーも生き生きと演奏していて久しぶりのツアーとしてはすばらしい仕上がりだったかと。

 「哀しき Shoegaze」はライブによって印象がガラッと変わりました。イントロが陽気なアレンジになっていて、その後に五十嵐隆キタダマキが向かい合ってギターとベースの掛け合いをする見せ場もあって。さらにダンサンブルなリズム隊のおかげで相当ノレる曲ってことを学びました。スポットライトもキラキラしていたのよかった。つづく「生きているマシさ」は音源では快活なバンドサウンドという印象だったのが、ライブでは歌詞のシリアスがやけに響いたのが印象的でした。それでもバンドをやっている楽しさが伝わってきて、いっそう好きになった曲でした。Cメロの開放感もライブハウスではさらに開けたように感じられましたし、やっぱ「HURT」はロックバンドとしての魅力が詰めこまれているなとしみじみ。

 曲が終わるたびに五十嵐隆が暑そうにタオルで顔を拭っていたからか、客席から「暑いね」って掛け声があってそれに対して「いや、涼しいよ」と笑いながら答える場面がありました。大阪はメンバーの名前を叫ぶような掛け声がほとんどなくて(ここ前フリ)、こういったときにのみ声を掛けるといった様子で会場はとてもいい雰囲気でしたね。私はSyrup16gをずっと一人で聞いてきて、他の人と聞くことに違和感を覚えると予想していましたが、案外ライブハウスは居心地がよくって問題になりませんでした。当たり前のことですが、これだけ多くの人がSyrup16gを好きなんだなーと、ちょっと感慨深かったり。

 そしてライブで化けたというか、驚いたのが「ex.人間」でした。なんとこの曲でモッシュっぽいのが起きていたんですよ。唸り声のような不可思議なダブルコーラスや、「遠くで人が死んでも気にしません」って不健康な歌詞になっているんですけど、それを上回ってバンドサウンドの重厚さがあって、とくにサビでの爆発力なんかはつい拳を突き上げたくなる熱がありますからね。バンド感を大事にした「HURT」の曲が多かったからか、この曲までバンドのダイナミズムが感染していたような気がします。ライブと楽曲との差異という点で個人的におもしろかった曲でした。つーか、ダブルコーラスの美声っぷりと、「美味しいお蕎麦屋さん」のキャッチャーさはほんとすばらしい。で、つぎの「ニセモノ」はイントロが高速ストロークから始まるアレンジになっていて、さらにテンポも早くボーカルの荒くてバンドサウンドの魅力に溢れていました。ほんと大好きな曲だったんでその大好きな曲がさらに最高なアレンジになっていて私はもう最高としか書けません。

 んでもって、ここからの流れが感極まるものでした。「ニセモノ」のあとはアコースティックギターに切り替えての「ハピネス」でした。美しいアコースティックギターに美しいベースラインと美しいハイハットの刻みの三拍子揃った「ハピネス」でした。ロックバンドの凄さを証明したあとに、メロディーメーカーの凄さを証明するこの流れ。曲調的には箸休めになる曲ですが、感極まってむしろ感情は揺れ動いていたり。余談ですけど、このとき五十嵐隆の左足が活発になっていました。最新のバラードの「理想的なスピード」にもメロディーの美しさは健在で、とくにCメロの「愛してみろ 信じてみろ」ってフレーズはグッときました。「HURT」はCメロに魅力が凝縮されている曲が多くて、ライブでもそのフレーズに演奏が収束していく感覚がありました。

 いよいよ終盤。「HURT」のなかでも随一のサウンドの心地よさがある「宇宙遊泳」は、やはりライブでもその心地よさは相当なもの。ぼやけたギターによる浮遊感と、メロディアスなベースラインの組みあわせのすばらしさたるや。こまごまとしたギターリフもしっかりと弾けていたし、性急なリズム隊との連携もちゃんと取れていて、新曲のなかでもかなりの完成度の高さを感じました。期待していたとおりにすごくよかった。 

 で、ここからは会場のテンションが異様な雰囲気に。「宇宙遊泳」が終わった後、間髪入れずに中畑大樹が強烈なドラムソロを始めて、そこにベースとギターが加わったあと、急に五十嵐隆が「Syrup16gのスーパーベーシスト……(ここ聞き取れなかった)……キタダマキ!」、「(ここも聞き取れなかった)……中畑大樹!」とメンバーを紹介し、そして「落堕」に雪崩れ込みました。「落堕」では中畑大樹のドラミングが終始すごいし叫んでくれるし、ベースもうねりまくりだし五十嵐隆もマイクを客に向けて煽るし、異常なテンションが途切れることなく上がっていったしと、怒涛の盛りあがりをみせました。盛りあがりすぎて、これまで曲間にメンバーに声を掛けることがなかったのに、このときばかりは観客がメンバーの名前を叫びつづけていました。あと、途中で「大阪っ!」って叫んでいて(確か)、その影響もあるかもしれません。

 という感じで「落堕」はめちゃくちゃ盛りあがったんですが、本編最後の「リアル」ではさらにそれを超える盛りあがりになりました。どこまで盛りあがるんだって感じで。もう「リアル」はとにかくヤバかったっていうその一言。イントロからすでに緊張感があって、ブレイクをはさんで展開を迎えるごとにグルーブ感が一回り増幅していって、終盤では五十嵐隆がステージを降りてきて客席にマイクを向けて「妄想リアル もっとSO REAL」の大合唱が起こっていました。鬼気迫っていたバンドアンサンブルに呼応するように会場も熱狂していました。いや、ほんと最高でした。DVDでは何度も聞いていたけれど、ライブは本当に凄まじいですねこの曲。

 全編通して印象的だったのがメンバーの表情です。基本的に晴れやかな表情をしていて、「落堕」のメンバー紹介のときには笑顔になる瞬間もあったりしました。そういうピースフルなライブだったような気がします。

アンコールその1

  アンコールの一曲目は「HURT」でも私のお気に入りの「イカれた HOLIDAYS」でした。「リアル」のあとだったせいか一種の清涼剤としてしっとりと聞き浸っていました。それからがもっとも予想外だった「エビセン」。正直いってこれまで印象が薄い曲だったんですが、このセットリストの流れで聞くとメロディーのすばらしさが映えて相当よかったとおもいました。耽美なメロディーと音の粒が立っていたベースと切ないコーラスが聞きどころ。あいかわらず不思議な歌詞です。エビセンって。

 そして、ちょっとながいMC。「明日からまた外にでないことになると思いますが、ほんと外に出るのが嫌なのでみなさんと会えなくなるのは寂しいですね。燃え尽き症候群っていうか。HURTってアルバムを作ったからこうして皆に会えたのでまた曲を作ってみなさんと会えたらいいなと思います。あんまり好きじゃないって言ったけど、この歌を歌うために回ってた様なもんですね。」とファンとして嬉しくなるようなMCでした。何度も「寂しくなる」って言葉を繰り返していたのが印象深い。そのMCもあって「旅立ちの歌」はいっそうのこと心に響きました。等身大の希望が詰めこまれている曲で、それを存分に味わうことができたような気がします。途中、ブレイク後の五十嵐隆のギターが少しミスって、それを中畑大樹が微笑ましく見守っていたシーンもありました。そういうシーンもありつつも、ひとつひとつの言葉を大事にするように歌っていたのがじんわりときました。「最低のなかで最高は輝く」「嫌になってしまったら逃げだしてしまえばいい」ってフレーズもほんと大好きです。ほんと没にならなくてよかったです。

 おもしろかったのが、「旅立ちの歌」が終わったあとに五十嵐隆がステージからダッシュではけていったことですね。あれは一体なんだったんだろう。恥かしかったんでしょうかね。今日のライブはお茶目な一面というか、人間味溢れる場面が多かったです。人間味といえば、けっこうギターのミスがあったりしたんですけど、堅実なリズム隊のおかげでそれもそれで味とおもえました。ファンだから盲信的になっているといわれれば否定できないけど!

アンコールその2

  一度目のアンコールは感動を誘うものでしたが、二度目のアンコールは血を滾らせるものでした。火付け役になったのが「パープルムカデ」。伝説の左足が上がりに上がったこの曲はバンドアンサンブルがよく映える曲で、転調を繰りかえしながらひたすら盛りあがっていくっていう。もう最高ですよ。最高。語彙がもう尽きてきた。中畑大樹のスタンディングしながらのドラミングほんと凄まじいですよね。視覚的な効果もあるんでしょうけど、一発一発が身体にぶつかってきます。Syrup16gの曲はわりとそれぞれに見せ場がありますが、この曲はもう中畑大樹のドラムの力強さじゃないでしょうか。ドドン、ドドン、ドドン。最高だった。

 で、「coup d'Etat」のセッションで会場にガソリンを注いで、「空を失くす」で爆発的なテンションに。ミラーボールがでてきて光が乱反射するシュチエーションで、「空を失くす」の殺気立ったバンドアンサンブルを聞けるってのはもう最高ですよね。高速ハイハット捌きも良かったし、コーラスとユニゾンするベースラインも良かったし、感情が剥きだしのボーカルも良かったし、「空を失くす」は「すばらしい」という瞬間の連続でした。「良い」って言葉が追いつきません。それにしても「空を失くす」はギターもベースもドラムも見せ場があるからライブで映える曲ですね。

 これで終わり。って思ってたんですけど、「空を失くす」のあとに、五十嵐隆がギターを持ってステージ中央にかけよって、ギターをストロークするたびに観客を煽っていて一体何をしているかと疑問におもっていたら、なんとそこから「真空」のイントロに! 私はSyrup16gのバンドサウンドのなかで「真空」が一番好きなのでこの予想外の三曲目には飛び跳ねて歓喜しました。ほんともうクソかっこよかった。アウェイサム。真っ赤に染まったステージでこれでもかってくらいにエッジの効いた演奏をかましてくれて、さらにボーカルも怒号の様に声を張りあげてまた咆哮もあって、まったくすばらしかったです。個人的には「真空」がもっとも高揚しましたね。最後がこれってのがまた最高でしたね。あと、終盤の「真空(free throw ver)」の「オイ!オイ!」って掛け声もできたのでもう思い残すことはありません。そういや「真空」の導入を中畑大樹が笑顔で見守っていた光景もほほえましかった。

 終演後のアナウンスを盛大な拍手で締めてこの日をライブは幕を閉じました。アンコールの最後の最後が「真空」だったので、ずっと待ち望んでいたライブでしたが過不足なく満足できましたね。

感想 

 ライブの前日はほんと落ちつかなくて一睡もできなくて、当日にメンバーがステージに登場したときもまだ頭がぼんやりしていたんですが、「Share the light」が始まって中畑大樹のドラムによって一気に目が覚めました。最高の瞬間しかないライブだったんですけど、とくにあの瞬間は忘れることができないとおもいます。ちょっとビクッってなったくらいに、でした。

 これまでSryup16gのライブには運悪く一度も参加できなくこの日をずっと待ち望んでいました。ただその望みは叶うことがないと心の奥底にしまっていて、それでも待ち望んでしまって期待値も上がっていたわけですが、この日のライブはそのハードルを遥かに飛びこえて最高の一夜になりました。ライブの思い出だけでも日々の励みになるんですが、さらに今日のすばらしい日がまたあるのだろう、とその事実がとてつもなく嬉しいですね。アンコールで「また曲を作って会いに来るよ」と宣言してくれたので、その言葉を胸にこれからの日々をやりくりしていけそうです。

セットリスト

01.Share the light
02.神のカルマ
03.Stop brain
04.ゆびきりをしたのは
05.君待ち
06.生活
07.哀しき Shoegaze
08.生きてるよりましさ
09.ex.人間
10.ニセモノ
11.ハピネス
12.理想的なスピードで
13.宇宙遊泳
14.落堕
15.リアル
 
en1
16.イカれたHOLYDAYS
17.エビセン
18.旅立ちの歌
 
en2
19.パープルムカデ
20.coup d'Etat
21.空をなくす
22.真空