単行のカナリア

スプラトゥーン3のサーモンラン全ステージ野良カンスト勢です!

【全曲】Lily Chou-Chou/呼吸【レビュー】

salyu小林武史が生み出した奇跡のアルバム。
計算され尽くしたポストロック的サウンドと計算外の歌の共演



アラベスク
アンビエントな印象の揺れるサウンド。主旋律のメロディーがとても心地よい。様々な電子音を取り入れてるが、ボーカルが圧倒的で他は耳に残らなくなる。打ち込みのドラムの残響感が堪らないです。
ここまで感情を殺して歌えるのか、と思うくらいの静謐な歌声。
歌詞の色彩豊かな情景とは裏腹に、聞こえるイメージは生のない無色の世界観。


【愛の実験】
また掴みどころのないメロディー。盛り上がる所では、リバーブとディレイをかけたギターが何本も重ねてあります。メロでは曖昧に歌い、サビで明瞭になるの歌の使い分けとアレンジもかなり手が混んでます。
サビ以降に出てくるエフェクターをかけたベースか電子音かいまいち分かりにくい、低音を埋める旋律がかなり特徴的です。難解な歌詞によって無機質な世界観がよく出てる。
フェードイン・アウトさせる構成も素晴らしい。

【エロティック】
低音域の楽器・演奏がまた特徴的ですね。高音域には最高のボーカルがいるので、そのバランスを取るようにベース音がかなり分厚い。低音好きにはかなりグッと来ます。
このアルバムの中では比較的POPです。
エロさがまったくない、美人の死体ような印象。

【飛行船】
ドラムンベースとスカスカのギターと細かくうねるベースから始まる、完全なポストロックサウンドの曲ですね。
ギターの重ね方が上手い。音色がかなり異なるギターを本当にいいタイミングで重ねて来ます。ベースがかなりテクニカル。
サウンドは相変わらずぼやけた音像でさらにボーカルにもエフェクターをかける事で、ドラムを目立たせてます。
JPOPって恐ろしいです。アウトロで音を重ねてカオスになる様は、飛行船が墜落してます。

【回復する傷】
アタック音をひたすら削いだ、とてもタッチが柔らかいメロディー。それにsalyu言語化されていない歌がのるって、中盤の箸休め的なインストになります。
表現力のある歌声はまさにこの事でしょう。あのハスキーな低音からこの艶のある割れない高音。なんだこの人は。感情を込めない歌は、どんな綺麗なメロディーでも少し怖くなります。
ニゾンがいい。そして静かな流れを引き継ぎ屈指の名曲に繋がります。

【飽和】
輪郭がぼやたピアノと歌から静かに始まる。アルバムでも随一のメロディーで、泣きたくなるくらい感動的です。はりつめた緊張感がある。
1分辺りから静かなノイズと打ち込みのドラムが入るのですが、それがかなり珍しい音色です。プロの技です。3分辺りで止まり、アンビエントな部分が少し続くのですが、またそこが短いのにかなり凝ってる。完璧。

【飛べない翼】
歌詞が分かりやすくて、アコースティックを主体にしたかなり聞きやすい曲です。
「あたしを押しつぶしす」などのサビの掠れるサ行がなんとも儚い。
salyuの歌の真髄、素晴らしさが堪能出来る。解像度の高いヘッドホンで是非とも聞いて欲しい。ブレスを含めて歌声なので。このテンポでここまで歌いこなせるアーティストは知らないです。
Cメロの高音の声の伸びがsalyusalyuである所以だと思っています。

【共鳴】
ゴーン。なんだか不穏なイントロ。サビが核を成す曲です。
メロは一転して少し明るい感じするのですが、サビになると荘厳な電子音などが入り音圧が一気に増え、迫りくる迫力があります。このアルバムには珍しいギターソロやベースが際立った間奏などもあるが、サビの力強さの前に何もかもが吹き飛ぶ。
「生きていくためだけに 生まれてきた」
その通りだと心底思う。
「他に意味があるの」ないです。
とても攻撃的な曲。

【グライド】
最後の曲です。
もう今さらながらのsalyuの声の力強さ、メロディーの切なさ。まさにこのアルバムの集大成ような曲です。ストリングスも取り入れて、最後の曲らしいです。
i wanna beと何度も繰り返すのですが、少しずつ感情を帯びていくsalyuの表現力に圧倒されます。



レビューなんて音楽の可能性を、言葉で狭めて伝える下らない作業です。このアルバムの素晴らしさはサウンドや声ではなくて、言葉では表現出来ないアンビエントな所なあるのです。