単行のカナリア

スプラトゥーン3のサーモンラン全ステージ野良カンスト勢です!

似ている音楽、エロゲの劇伴、東灘のブックオフ、うるさい曲、サイサリ等の思い出話は余談

 こういう雑記は公開しないと決めているので、この記事も書いて満足してお蔵入りにしようとしていたが、Psysalia Psysalis Psycheについて書いているときに彼らが改名して活動を再開して曲をリリースしているのを知ってしまったのでやっぱり公開する。もう寝ようとして睡眠導入剤を飲んで睡眠態勢に入ったあとにバンド名が合っているか確認するためにググってたら再活動していることを知ってしまった。この記事を書いたおかげで気づけた。夜遅くに。再開した頃にサブスクも解禁したようなので、俺のお気に入りの曲を張っておく。

open.spotify.com

 あとは余談。

似ている曲見つけたら人に聞いてみたくなる

 「この曲とあの曲って何か似ているなー」と思ったときは、とりあえずTwitterで検索して同じことを言っている人がいないかどうか調べる。なかったら、誰かに「この曲とこの曲って似ていませんか?」と聞きたくなるが、それだけで話が展開するわけでもないので、人に聞くようなことはしない。そもそも気軽に聞くような相手はいない。

 だから、ブログで書くわけだが、中谷美紀の『クロニック・ラヴ』と『さよならを教えて』のBMG『 I'ange a contre jour 逆光天使』が似ているなーと思った。コードやメロディーではなく、アンビエントかつピアノの使われ方の感じが似ている。

 『クロニック・ラヴ』で「さよならも今少しだけ/いつの日かきっと会えるだろう」という歌詞が出てくるので、やっぱ似ているなーという思いは強くなる。『さよならを教えて』のBGM鑑賞をするときに出てくる画像は目の中にバックボタンがあるのかわいい。

 

エロゲはクリアした後にBGMを聞く瞬間がめっちゃ好き

 エロゲはゲームクリア後にBGMを聞きながら頭の中で感想が湧き出るのに任せてボーっとするときがめちゃくちゃ好き。だいたいのエロゲでBGM鑑賞モードがある。ないのもあってそれはとても悲しい。

 俺がエロゲ、というかテキストノベルゲームを好きなのって、BGMの存在がとても大きい。まず無音でやることはない。音楽あってこそ。音楽のためにということすらある。エロシーンの存在はそこまで大きくなくて、Steam版やSwitch版がお得なときはそっちを買ったりすることが多い。俺がやるようなのはだいたい有名で移植されているから。でも、そうすると『マブラヴ オルタネイティヴ』みたいに、エロシーンが作中のストーリーに大きく影響するときに、やっぱ成年版を買えばよかったと後悔することになる。

 『さよならを教えて』は、ゲームプレイ中にBGMがよすぎてクリックする手が止まった唯一の作品かもしれない。至高のエレクトロニカばかりで、わりといまだにBGMを聞くためにゲームを何度も開いている。俺の大好きな竹村延和の『こどもと魔法』っぽい。

 いや、唯一の作品ではなかった。『沙耶の唄』のノイズ指数が高い曲はJESUとかGodspeed You Black Emperorっぽくていい。最初のシーンとか、かっこいいBGMと衝撃的な画像のせいでしばらくはボケーっとしていた。あと『素晴らしき日々 〜不連続存在〜』はドストレートに名曲と呼ばれるにふさわしいBGMが多い。『夜の向日葵』とかわりとどこで流しても「それ、いい曲ですね」と言われそうな風格がある。 


www.youtube.com

 特定のシーンだけに流れるBGMを繰りかえす聞くことによる心理的効果ってかなり面白くて、あるエロゲでは血肉が飛びちって臓物をまき散らし体中から液体のすべてが絞りでるようなグロテスクなシーンの専用BGMがある。それを聞くと、即座に神経がゾワゾワしてくる。なにやら緊張感がでてくる。あの曲(BGM鑑賞モードがなくてタイトル不明)、俺がかつて耳にしたことがある曲のなかでもっともグロい曲だと思っている。が、グロいのは曲ではない。ゲームだった。Maggot Baitsとかいうタイトルで、俺はせっかくエロゲをいろいろとやりはじめているから、なんか凌辱とか触手とか残虐とかそういうの詰め合わせみたいなやつで、なおかつストーリーも面白そうなやつやってみるか~でやることになったゲーム。「グロシーン きつい エロゲ」とかで調べて見つけた。なんかベルセルクの『蝕』をよりエロくして残虐にした感じというのか、ガッツとグリフィスみたいなキャラクター出てくるというか。物語そのものは魔法少女まどか☆マギカを百倍ほどエログロにしたような話だった。この後に「グロい」と言われているエロゲをやっても専用BGMがないから物足りなくなった。

中谷美紀は東灘のブックオフ店内BGMで知った

 中谷美紀を知ったのは、東灘のブックオフのだった。その時はめずらしくイヤフォンを忘れて付けておらず、店内BGMで「生まれてこなければ本当はよかったのにね」とアンニュイな曲と言葉が聞こえてきて、誰の曲だろうとスマホを開いて歌詞をメモした。そして、後日TSUTAYAでアルバムを借りて(そういう時代の話)聞くようになったのだ。そのとき購入した本も覚えている。大江健三郎の『万延元年のフットボール』と、高橋源一郎の『ジョンレノンVS火星人』。ブックオフ講談社文芸文庫が置いていることは非常に少なく、あっても数冊くらいで、このときはたまたま気になっていた本が二つもあり、しかも講談社文芸文庫の本だったからよく覚えているのだ。

ブックオフの文庫の並び方が変わってから行かなくなった

 ブックオフには以前はよく行っていた。神戸と大阪のブックオフはよく行っていた。難波や心斎橋でライブがあったときはできるだけ早めに現地に着いてブックオフに行っていた。

 だいぶ前からブックオフの文庫本の並べ方があまりよくないほうに変わっていった。以前は出版社ごとに並べられていたのに分野別になったのだ。厳密に振り分けられているならいいが、なんかもう雑としか思えない並べ方になっている。なぜその本がその分野になっているということが多い。はっきりいって機能してない。それでもう中古の本を探すならばAmazonマーケットプレイスでいいとなって、コロナ禍になったのもあって今ではあまり行かなくなった。正月セールやGWセールのときは行く。

 おすすめの店舗は、神戸の舞鶴ブックオフ。理由は駅から近くて広いから。三宮のブックオフは品揃えはいいがなにせ狭い。柱でジャマで商品を見つけにくい。京都のブックオフはもう覚えていない。大阪はあんまいいブックオフはない。尼崎のブックオフには五年間ほどシオランの『生誕の災厄』が売れずに残っていた。今は知らない。どれも情報は古い。

 三宮のブックオフハヌマーンの『REGASSIVE ROCK』が五百円で売っていて持っていたけど買って人にあげた。

うるさい曲しか聞けなかった時期があった

 騒音ノイローゼになっていた頃、部屋のなかで他人が出す音が聞きたくなくて、ひたすらうるさい曲しか聞いてなかった。シューゲイザーとかノイズバンドとか。アルバムの曲間で無音になるのを軽蔑していた。My Bloody ValentineLoveless』とかそれこそ何百回とリピートしてたし、あとJESUJESU』とかAmesoeursの『Amesoeurs』とかもそのために聞いていた。うるさくて、なおかつ耳をつんざくようなザラザラした重厚なギターノイズがよかったのだ。

 つーか、Amesoeursの『Heurt』めっちゃいい。疲れ切ったときに聞くと心が洗われる。ブラックメタルを通過していないからドコドコドコドコっていうドラムが違和感があるけど、それもまたいい。


www.youtube.com

もう解散したPsysalia Psysalis Psycheとかいう最高のバンド

 うるさい曲で思いだしたが、Psysalia Psysalis Psycheは本当に最高のバンドだった。東京中のDisk Unionを巡ってインディーズ時代のアルバム、連作シングルやTシャツを買い漁ったものだった。そして、初めて観にいったライブで、彼らは突如、解散宣言をしてあっけらんとそのまま解散していった。アルバムのリリースツアーを観にいったと思ったら、それが解散ライブだったという衝撃的な思い出がある。これは絶対に忘れてはならないと、当時はライブレポを二回も書いている。そのおかげでMCや雰囲気を思いだすことができるので、ブログをやっていたよかった。サイサリばっか聞いていた頃に下北沢の駅前の回転寿司食ってたら隣にそのボーカルがいてビックリしたことがある。東京に住んでいた頃の一番のビックリエピソードがそれ。その後はしばらくは追っていたがあまりハマらなかった。

 

dnimmind.hatenablog.com

dnimmind.hatenablog.com

 今、ほんとまさに今なんですが、この記事を書きながらPsysalia Psysalis Psycheについて調べたら、2021年10月に活動再開してるじゃん!!!!!!!!PSYSALIA人名義で!!!!!知らなかった!!!!!!!!!!!!ゾピクロンを飲んで睡眠態勢に入ったのに興奮して目が覚めてしまった。さっそく新曲を聞いているけどなにかよく分からないけどかっこいいなやっぱり!!!!! 

 あーこの感じがたまらない。かっこいいな。『Alone Ramone』はなんからしさがあるが、『千の太陽より明るい閃光』はめちゃくちゃいい。うわー、しばらく寝れねえ~~~~~~。関西にライブ来たときはマジで行きて~~~~。『Alone Ramone』みたいな掛け合いある曲ほんと好きなんだよな。ワイワイやっててとてもいい。テンション上がってしまって寝れない。


www.youtube.com