単行のカナリア

スプラトゥーン3のサーモンラン全ステージ野良カンスト勢です!

coaltar of the deepers ライブレポート  梅田AKASO 2011.11.15



初のcoaltar of the deepersを見に大阪へ。


私が彼らのファンになったのはかれこれ二年前の話で、
前回の東京公演にも行けずじまいだったので、
やっと今回の大阪公演にてライブを見ることができました。
もうそれだけで嬉しかったのですが、
セトリもガンガン攻めてくる選曲が多くて満足のライブでした。
後半のアンセムラッシュはとにかく凄かった。
ライブを後ろの方でゆったりと見る方、前方でを楽しむ方、
年齢層も幅広くてそれぞれの感じで満喫していたような印象です。
私はわりと暴れて楽しタイプなのでその点でも満足。


jpg







 風俗街の一角にある
 ライブハウスの梅田AKASO。
 
 裏の通りにはまんだらけがあり
 少しカオスな場所にあります。




オープニングはNARASAKIさんが一人で登場して「downfall 」の弾き語り。
怪我をしていたので椅子に座ってのしっとりとした演奏でした。
実はけっこう好きな曲でして最初から舞い上がりました。
それから強面のメンバーが登場して
轟音のサウンドが鳴らされてライブが始まったのを身体で実感。気持ちいい。
立て続けに「YUKARI TEREPATH」から「Zoei」と「wipeout」、
さらに「water bird」と「hedorian forever」のラインナップ。
アルバムの音源ではゆったりとして楽曲という印象でしたが
ライブの音響、バンドの生演奏だとかなり迫力がありますね。
これぞライブならではという感じの荒々しい演奏で良かった。
NARSAKIさんのデスボイスも好調のようで。
特にwipeoutではさっそくモッシュが起き始めていました。私も当然のように参加。
ここではディーパーズの魅力である洪水のようなサウンドを堪能できました。
やはりシューゲイザーサウンドの心地よさは抜群ですね。


次のしっとりとした音像の「prophet proved 」も良い感じです。
それから最新シングルの「DEAR FUTURE 」へ。ギターノイズがたまらない。
CD音源ではアレンジがしっかり効いてまとまっているので
ライブならではのゆらぎがある轟音サウンドがいいですね。
音源では埋もれがちのベースラインもしっかりと響く。
ディーパーズはライブで聞いてこそ、ってのは納得かもしれません。


それからついに「my speedy sarah 」。
一番楽しみしていた楽曲で私の中では一番楽しめました。
スラッシュリフの迫力に押されつつ、
kannoさんの圧巻のドラムプレイに魅了されつつ、
ひたすら首を振って外人に突き飛ばされながら楽しみました。
やっぱりいいですね。会場もあがるあがる。
「snow again」で一旦落ち着かせてメリハリを付けて
10分をゆうに超える大作の「Recieve assimilation」がきました。
これはライブで聞くべき、と何度も耳にしていたので楽しみでして
評判通りにライブで聞いてこその魅力を持った曲だな、と。
見事に化けましたね。
曲の前半で一気に盛り上げて後半のアンビエントパートを聞かせる。
スクリーンにはサイケな映像が写されつつ、
サウンドもトリップ感のあるじんわり沁みる音像に。
それまでの熱気がしーんと静まり素晴らしい雰囲気を味わえました。
純粋に音の心地よさに身を任せる感じで。


そして怒涛の後半へ。
途中のMCでは外人が英語でまくし立ててNARASAKIが困惑するシーンも。
その内容を翻訳すると「私たち二人は外国から来ました」といった自己紹介。
ちなみにその方は特撮のライブにも来ていた方だと思います。
ライブで化けたというと「hyper velocity 」もそうですね。
まさかこんなに踊れる曲だったとは。コロコロ変わる曲調を楽しめました。
「entreaty 」ではその良さを再確認。メロディーがやっぱりいいな。
それから「cell」、「unlimber」、「submerge」と名曲ラッシュがつづきます。
威力抜群。テンションがひたすら上昇です。
なんてカッコいいバンドアンサンブルだ。と、その一言。
submergeで「ここに来るわ!」のタイミングを合わせることができたのが嬉しかった。
で、さらに「c/o/t/d 」。当然ながら歓声が沸きます。
ジャキジャキしたギターサウンドとドラム回しが特徴の曲で、
その素晴らしさを丸ごと味わえたと思います。
これまたカッコいいんですよね。本当に。
ラストは音源とは印象がまるっきり変わった「aquarian age 」で。
今回のライブの収穫の一つは「YUKARI TEREPATH」の楽曲群のライブverでしょうか。
ライブでは電子音よりもバンドサウンドが前面に聞こえるので、
よりダイナミックに、より激しく、より迫力があるのです。
これは大きな収穫ですね。一味違った側面を知ること出来ました。


まさかのアンコール曲は「FASTEST DRAW」。
「MARS ATTACK」をやってという声があったのですが、
健康第一ということで却下に。
でも、この曲でもNARASAKIさんのデスボイスが炸裂して、
立ち上がって会場を煽り、サウンドもきれっきれで、
ラストのラストまで満足できる内容でしたね。
ナラサキさんの怪我の影響はあまり感じませんでした。



セトリ。引用させてもらっています。

1)downfall
2)Zoei
3)wipeout
4)water bird
5)hedorian forever
6)prophet proved
7)DEAR FUTURE
8)my speedy sarah
9)snow again
10)Recieve Assimilation  
11)hyper velocity
12)entreaty
13)cell
14)unlimber
15)submerge
16)c/o/t/d
17)aquarian age
en1)FASTEST DRAW



これが初coaltar of the deepersだったわけですが。
感想としては大満足の一言です。セトリも好きな曲ばかりでした。
ライブならではの一面を見せてもらった曲もあるのが嬉しく
これからアルバムを聴くときには一段と楽しめそうですね。
Recieve assimilationは染み渡りました。  
うん。良いライブだったと思います。文句なし。
ちなみに特典のバッジはラビットでした。早く発売してくれ!