単行のカナリア

スプラトゥーン3のサーモンラン全ステージ野良カンスト勢です!

Syrup16gの曲レビュー「真空」

 Syrup16gの曲レビュー「真空」 FreeThrowバージョンについて。 
  
 わたしが今まで目にしたSyrup16gのライブで一番盛りあがった曲といえば「Kranke」ツアーでダブルアンコールで披露された「真空」でしょう。
  

 真空に 風が突き刺さっていく様に
 真空に 赤い血が吹きだす様に


 真空そのものには空気が存在はしないが、真空が存在することによって血があれば流れ込み、空気があれば風が吹き荒れる。真空に象徴される空っぽさは、空っぽだらこそとてつもないエネルギーを引き寄せてしまう。
 といったように、「真空」のタイトルを読み解くならば、心でも人生でもいいけれど「真空」が発生してしまったとき、怒涛の勢いでそこに飲みこまれていく様の多大なエネルギーをテーマにしているように思いました。

 まあしかしながら、「真空」は痺れるくらいにバンドサウンドが尖っています。「真空」という物騒なタイトルにまったく引けをとらない、荒々しいオルタナティブロックの真骨頂。

 なぜFree Throwバージョンを選んだかといえば、イントロの耳をつんざくギターサウンドから1.2.3.4のカウントで一気に加速するのが盛りあがるから。そこから勢いを維持しつつ熱量は高まっていって、ソリッドな音像は鋭さを増しつづけ、アーアーのコーラスの裏で今度はベースが展開していき、テレビを金属バットでぶっ壊してからイェイイェイイェーイって叫んで、また最後にはオイ!オイ!オイ!オイ!からのイェイイェイイェイーーーウヴォエ!ってなって、マジで盛りあがる。

 Syrup16gの楽曲はヤケクソ感がある曲が多いなかで、「真空」は破壊衝動すら内包しているようです。英詞で金属バットでテレビをぶっ壊すって歌われるけどまさにそんな感じで。そんでもって破片によって傷ついて血が流れて部屋にほこりが舞ってまたイライラして……と衝動がさらに加速していく感覚がたまりません。小手先のアンガーマネジメントではどうしようもない。

 神経が擦り切れている様な音が聞こえてきそうな夜は 
 最低のやり方でどうにか生きてこれた事にすがる

 
 「最低のやり方」って、アルコールを大量摂取してやり過ごしたり、破壊衝動に身を委ねて一時の快楽を得たり、と色々なやり方がありますが、まあいずれにしても最低というくらいには最低なわけで。生きてこれたことを百歩譲って良しとしても最低なやり方を許容できるわけではなく。そして空っぽになり感情や言葉が渦を巻いて逆流していく。

 懸垂二回以上出来ない 長距離走るの嫌い 
 先生あなたが言いたい事 本当は僕解ってたんです 全部!

 
 この歌詞、運動が苦手なことと、後出しで先生へ理解があったと明かしているだけなのにこの歌詞で、ライブでは熱狂するってのが真空の恐ろしさでしょう。曲の勢いが途方もないから長距離走るのがわりと好きな人だって懸垂けっこうできるひとだって、つい共感しかねないテンションになってしまう恐れがあります。それくらい熱量を秘めている。

 delaydeadバージョンではサウンドがより立体的になり、完成度でいえばこちらのほうが上でしょう。ただ私はFreeThrowバージョンはイントロの不気味さと荒々しさがあるので気に入っています。

 さらにdelaydeadバージョンで「先生あなたが言いたい事 本当は僕解ってたんです」に「全部!」を追加したの、本当は解っていなさそう感とそう言い切ってしまう精神状態の歪みが際立っていい。

 真空といえば、冒頭でも書いたように、かつてのライブで真空のイントロがはじまってステージに熱気がなだれこんでいく様は忘れられません。真空のバンドサウンドの前では、たとえそこに込められている感情が私的で不健康なものだとしても人を沸かせるのにまったく問題なく、むしろそっちのほうがいいって私みたいな人はさらに沸くので最高。